top of page
PE28 渓流翡翠
NEW
木島桜谷
絹本肉筆水墨淡彩 牙軸 生ぶ二段丸表装 桐共箱
画:1263mm×365mm 表装1968mm×492mm (軸先含まず)
¥230,000
Ōkoku Konoshima.
1877〜1938
木島桜谷は、明治から昭和にかけて活躍した四条派の画家で、的確な描写力と叙情的な空気感で一世を風靡し、「最後の四条派」と称されました。京都三条室町に生まれて、曽祖父も木島元常という狩野派の絵師でした。明治25年(1892)に今尾景年の門人となり、文展1回から6回まで連続受賞し、明治の終わり頃にはすでに、竹内栖鳳と並んで京都画壇を代表する画家になっていました。この絵は、渓流に佇む一羽の翡翠を描いています。翡翠以外は墨の濃淡を使い、山中の渓流の清涼な空気感を独自の画風で表現しています。翡翠は獲物を探しているのでしょうか、緊張感があり生命感も的確に描かれています。視点が翡翠に集中するような画面構成は上質で、桜谷の、鋭い観察眼とデッサン力が伺える名作です。
bottom of page